先日,薬剤師の方を講師に招き,薬物乱用防止教室を実施しました。
3・4年生は,タバコが体に及ぼす影響についての話を聞きました。


子どもたちは,タバコが体をむしばんでいく様子に驚いており,「こわいものだと思った」,「大人になっても今日のことを思い出して,すわないようにしたい」と感想を述べました。
5・6年生は,薬物についての話を聞きました。


子どもたちは,様々な薬物があることについて知り,その薬物がもたらす影響や,危険性について学びました。
授業後,「役に立った」,「誘われてもしっかり断る」と感想を書いており,健康は自分で守るものだと認識したようです。
コメント