ようこそ,先輩方!
今日は,星原小学校に70歳組の方々がお越しになりました。
まずは6年生の歓迎のあいさつです。堂々とできました。
ジャンケン列車や仲間集めゲーム,ボール当て競争などをして交流を深めました。
子どもも大人もとても盛り上がりました。やはり同郷だと通じるものがあるのでしょうか?
そして,質問コーナーです。
昔の学校の人数や遊び,相撲大会のことなどを教えていただきました。
急遽でしたが,いろんな質問をすることができました。
逆に質問があったので,パソコンでどんな学習をしているかも紹介しました。
準会員長さんにもお話していただきました。
「いつでも応援しています」
そう言ってくださる先輩方が日本各地にいるんですね。
最後に校歌斉唱。
体育館に歌声が響きました。
心強い言葉だけでなく,なんとお土産もいただきました。
(子どもたちはここでのリアクションが一番大きかったような・・・笑)
集合写真をとって,力強く握手をしてお別れです。
今星原にいる方々だけでなく,今日来られた日本各地の先輩方,または来られていない先輩方が星原小を支えてくださっています。
星原小は今は小さいけれど,たくさんのつながりがあるんですね。
そんなことを感じた交流会でした。
来てくださった方々,本当にありがとうございました。
またぜひ遊びに来てください!
コメント