いかだ遊び
土曜日,待ちに待ったいかだ遊びの日がやってきました。
今年は午前中にバレーの試合があったので,子どもたちは大忙しでしたが,とても楽しみにしていたようです。
まずはいかだづくり。
準会員の方々になわの結び方を習いながら,いかだをくみ上げていきます。
最後には,毎度おなじみバナナの木を添えて完成です。
いよいよいかだに乗り込んで出発!
とてもいい天気だったので,その分海の水が気持ちいいです。
子どもたちは次々と飛び込みました。
初めての子もいましたが,思い切り飛び込んだり,ちょっと離れたところまで泳いだり,満喫していました。
1時間半くらい楽しみましたが,楽しい時間が過ぎるのはあっという間です。
いかだから降りた後は,バーベキュー!
子どもも大人もおいしく食べました。
そして毎年恒例スイカ割り。スイカの代わりにお家の人も,中学校の先生も・・・?
ちなみに中学校の星原担当の先生が誕生日だったようで,教え子達からサプライズがありました。
おめでとうございます!
最後に花火をして終わりました。
夏休みの初めから,楽しい楽しい思い出ができました。
お手伝いいただいたPTA準会員の方々,朝の準備から次の日の片付けまで活躍したPTAの方々,ありがとうございました。
コメント