持久走大会
12月11日(火) 天気 くもり 気温 10度
少し風があったことを除けば,走るには,まずまずのコンディションの中,校内持久走大会を実施しました。持久走大会のコースは,校区である牧川のサトウキビ畑に囲まれた道路です。ほどよくアップダウンもあって,がんばりがいのあるコースになっています。今年は,地元星原出身で,熊毛地区代表として幾度となく県下一周駅伝を走っている「榎本健二」さんにも来ていただきました。子どもたちにとって,身近でありながらあこがれでもあるお兄さんに引っ張ってもらって走ることは大きな喜びと励みになっていました。
開会式の選手宣誓!!6年生がビシッと決めてくれました。その後,準備運動で筋をしっかり伸ばして,心も体も準備万端です!!
さあ,1・2・4年生のスタートです。1・2年生は800メートル,4年生は1200メートル走ります。気合い十分に走り出しました。
次は,5・6年生の出番です。5・6年生は1500メートル走ります。新記録をねらって走り出しました。
沿道には,お父さん,お母さん,お祖父ちゃん,お祖母ちゃん,地域の方々もたくさん応援に駆けつけてくださいました。その声援に応え子どもたちも精一杯の走りを見せてくれました。
コメント