« よもぎだんご作りに初挑戦(1・2年生生活科) | メイン | 楽しかった!お別れ集会 »
2月27日(水) は,種子島警察署生活安全刑事課生活安全係の方を講師にお招き
し,薬物乱用防止教室を実施しました。
4年生では「タバコと健康」,5・6年生では「薬物の種類や影響」について,映像を見
ながら学習しました。様々な薬物によって人生がめちゃめちゃになること,体や心もむし
ばまれることなどを教えていただきました。子どもたちも,とても分かりやすかったようで
真剣に聞いていました。
授業後の感想では,「タバコは絶対に吸いたくない」「大人になってもタバコや薬物など
の危険なものにはかかわらない」「体に影響が出るものはしない」などを書いていました。
このページのトラックバックURL:http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/552593/31172653
薬物乱用防止教室がありましたを参照しているブログ:
名前: (必須)
メールアドレス: (必須 / 公開されません)
URL:
この情報を登録する
コメント:
コメント