« 秋の1日遠足 | メイン | 星原小,交流の一日 »

2015年10月26日 (月)

3・4年生研究授業

今日の5時間目に3・4年生の研究授業がありました。

3年生は「ちいちゃんのかげおくり」,4年生は「ごんぎつね」の学習でした。

それぞれ学習計画から,自分たちでこの授業のめあてを立てます。

ふだんの学習の成果です。

Cimg3126_2















元気よく音読!すらすらと読めていました。

Cimg3132


















めあてに合わせて,登場人物のしたことや気持ちが分かるところに線を引きます。

みな集中して取り組んでいます。

Cimg3136















自分で調べたこと・考えたことを黒板に書き,発表しています。

先生がいなくてもしっかり取り組めていて,さすが3・4年生です。

Cimg3142

Cimg3151


















ふだん学習によく集中して取り組んでいる様子が伝わる研究授業でした。

先生に見られる中でもがんばった子ども達,そして授業を提供して下さった先生に感謝です。

とても勉強になりました!ありがとうございました!!

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/552593/33623765

3・4年生研究授業を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿