食育の日
10月19日は、食育の日です。
今日は、栄養教諭の先生より、食に関する授業がありました
各学年の発達段階に合わせた授業を
ありがとうございました
これからも
感謝の気持ちを忘れず、給食を食べましょうね
10月19日は、食育の日です。
今日は、栄養教諭の先生より、食に関する授業がありました
各学年の発達段階に合わせた授業を
ありがとうございました
これからも
感謝の気持ちを忘れず、給食を食べましょうね
5校時は、音楽発表会の合同練習でした。
曲目は「UNDER THE SEA」です
ディズニー映画 リトル・マーメイド に使用された楽曲です
非常にテンポのよい一曲ですが…
(゚◇゚)?
あら?
あら?
(´・ω・`)?
あれ?
まだまだ、練習が必要なようです(ノД`)泣
本番は、11月8日(水) 種子島こり~な で発表します。
ご家族おそろいで、見に来てくださいね
廊下にカニ
カニ
学校にカニ
とりあえず 捕まえて
観察する
この時期になると、校内のあちらこちらに
カニが出現します
まさかと 思うかもしれませんが
まさかの
カニなんです
校庭で一匹
体育館で一匹
トイレで一匹
廊下で一匹
合計4カニ捕まえて飼育中です
13日に延期されていた 陸上記録会が 本日開催されました
1~3年生に見送られて、出発~
最高の陸上記録会日和です
これまでの練習の成果が発揮できました。
みんな最後まで よくがんばりました(^_^)
次は、音楽発表会に向けてがんばるぞ~!
おぉ~
本日予定されていた 陸上記録会は雨天のため、延期になりました。
残念…(ノД`)
陸上記録会は、16日(月)に開催予定です。
月曜日は、晴れるといいですね
ムーミンも 雨でがっかり…(´・ω・`)
みなさん、良い週末を
明日は、中種子町小学校陸上記録会です。
朝の始業前から、陸上記録会の練習がんばっています
朝日がまぶしい(>_<)
明日、晴れますように
今日から、図書室に 新しい本が入りました~!
わぁ~い(^_^)ノ
「新しい本は一人一冊まで借りられます」
みんなが、選んだ本は、入っているかな?
涼しくなってきました。
秋の夜長に 家族みんなで読書もいいですね
生活科見学で町たんけんに行ってきました。
中種子町役場の見学
中央図書館の見学
たくさんの大人が働いているところを見学することができました。
みなさん、お忙しい中ありがとうございました。
5・6年生の家庭科の時間です
よ~く見て
まっすぐ まっすぐ
ずれないように
何ができるかな?
今日の全校朝会のお話は
「3匹のかえる」のお話でした。
みんなは、どんな蛙を知っていますか?
の質問に
「アマガエル」
「殿様ガエル」
「イボバック」
…笑
子どもたちから、たくさんの蛙が出てきました。
校長先生は
「まちガエル」
「かんガエル」
「みちガエル」
のお話をしてくれました
なるほど!そのカエルだったんですね~
その後 表彰式もありました
表彰されたみなさん、おめでとうございます