2024年9月13日 (金)

運動大好き鹿児島っこ

今週から運動会の練習が始まりましたrun

暑い日が続いておりますが、毎日一生懸命に頑張っています!

そんな中、今週は「運動大好き鹿児島っ子」という企画のもと

陸上競技で活躍されている遠藤あゆみさんにお越しいただき、

走り方のコツやスタートのしかたなどを教えていただきましたhappy01

Dsc04399

Dsc04401

Dsc04404

教えていただいたことを実践していくと、

スタートのしかたや走り方にも変化がeyeshine

もっと一緒にやりたい!と声が上がるほど、充実した時間となりました!

教わったことを運動会で発揮できるといいですねhappy01

遠藤さん、ありがとうございました!

2024年9月 3日 (火)

2学期スタート☆

楽しみにしていた夏休みがあっという間に終わり、2学期がスタートしましたhappy02

夏休み後半は台風に悩まされましたが、

みんな無事に元気に登校できてほっと一安心しましたconfident

そんな始業式の日の星原は~。。。

Img_9135

台風なんて嘘だったのではないかと思うほどの快晴sun

いい気持ちで2学期のスタートがきれました!

そして、さっそく今日からは、9月末の運動会に向けて

エール交換の練習が始まりましたrun

Img_9140

まずは決起集会!

みんなで運動会を盛り上げていくための約束を確認しました。

そして、少しだけ声出し練習!!!

Img_9141

初日とは思えない声量に驚きましたcoldsweats02

でも、まだまだかっこよくなっていけるはず!

星原っ子全員で力を合わせて運動会を盛り上げていきたいと思います。

2学期もみんなで頑張るぞ~smileshine

2024年8月22日 (木)

2回目の出校日

昨日は、2回目の出校日でした。

校舎に子供達の元気な声が響くのは、やっぱりうれしいものですねsmile

全校朝会では、大いに盛り上がったパリオリンピックに引き続き、28日から開催されるパラリンピックについて校長先生からお話がありました。

Img_9047

子供達の応援も選手の皆さんに届くといいですsign03

教室では、頑張って仕上げてきた宿題や自由研究の進捗具合、夏の思い出など次々と子供達から話しを聞いていると、あっという間に下校の時間となってしましましたbearing!!

また始業式にみんな元気で会いましょうねhappy02

午後の職員室をのぞいてみると。。。

Img_9049

先生達に憧れて僕もリモートで研修を受けたかった様子coldsweats02

一番前を陣取っていました!

もちろん、職員はとっても真剣に研修を受けましたgoodshine

夏休みも残すところ後10日となりました。

10日しかないと思うか、10日もあると思うかでも気持ちが違いますね。

学習は計画的に!そして、楽しい思い出をまだまだ作ってくださいねwink

僕は引き続き、

Img_9051

Enjoy summeryachtshine

2024年8月16日 (金)

残暑お見舞い申し上げます

Img_0224

毎日暑いですねsun

はいpaper

久しぶりの僕です。

そういえば、12日(日)に

「星原ふるさと夏祭り」がありましたshine

星原っ子たちも たくさん参加していたよ~

Img_0325

中学生 高校生も参加して 大賑わいの舞台発表だったよnotes

会場もとても盛り上がっていましたheart04

最後には恒例の打ち上げ花火impact

15001発!(本当?!coldsweats02

美しい花火が 星原の夜空に舞い上がりました

Img_0334

参加した星原っ子をはじめ

これまで準備をしてくださったスタッフの方々

お越しくださったみなさん

全ての方々に 感謝heart01感謝heart01

まだまだ暑い日々か続きますsun

お体にお気を付けてお過ごしください。

2024年8月 1日 (木)

出校日

8月に入りました!

今日の星原小は、1回目の出校日でしたhappy01

久しぶりに友達や先生に会って、元気いっぱいの子どもたちhappy02shine

全校朝会

Dsc04371

夏休みに読む図書の本を借りたり

Dsc04372

4年生は、ここ2週間で大きく成長したヘチマの観察をしたり

Img_8807

宿題の進捗状況を確認したり~・・・と、

あっという間に下校時間になりましたeyesign01

次の出校日は21日になります。

また元気いっぱいの笑顔のみんなと会えるのを楽しみにしていますねconfident

2024年7月19日 (金)

1学期よく頑張りました^^!

今日は、1学期の終業式でした。

子供達は朝から、夏休みはもう目の前だ~!と言わんばかりの元気さでしたhappy02

しかし、星原っ子はその後しっかり切り替え、

終業式では立派な態度で臨むことができましたhappy01さすがです!

Img_8738

保健面、生徒指導面の話もしっかり聞き、

最後は職員作詞作曲「なつやすみのうた」をみんなで歌って踊りましたnote

Dsc_0027これできっと、夏休みの約束を覚えてくれているはず・・・shine

楽しい夏休みを過ごしてくださいねhappy01

そして、出校日や始業式にまたみんなの笑顔と会えるのを楽しみにしていますsmile

2024年7月16日 (火)

いかだ遊び

7月13日(土)に、星原小夏の恒例行事の「いかだ遊び」が行われました。

午前中は天気が悪く、子供達もできるかどうか心配していましたが、

午後には天気が回復し、無事に決行することができました。

まずは、保護者や地域の方々が力を合わせていかだを作ります。

Img_3036

Img_3068

Img_3088試行錯誤の末、ついに完成!

そして、こちらは6年生がお手伝いをもらいながら完成させたミニいかだ!

Img_3080

Img_3089

少し不安な面持ちの6年生ですが、いざ、出航~ship

Img_3129

Img_3146

6年生号も無事についていきます!

そして、少し沖合に出ると~・・・

Img_3202海に飛び込んでしばし遊びましたhappy02

最後はまたいかだに乗り、港に戻ります。

Img_3279

今年も楽しいいかだ遊びでしたsmile

ご協力頂いた保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございましたconfident

2024年7月 5日 (金)

水泳学習発表会

今週は水泳学習発表会がありましたsun

これまで自分の目標を達成しようと一生懸命に練習してきた子どもたちは、朝から気合い十分ですsign03

発表会では、3~6年生の25m、50mクロール・平泳ぎの挑戦や

1・2年生の「水であそぼう」浮く・もぐる活動を使った遊びが行われましたhappy01

Dsc_0025

Dsc_0054

Dsc_0095

んっ!??プールサイドに3・4年音楽隊が出現!

1年生の「宝探しゲーム」をリコーダーで盛り上げてくれましたsmile

最後は、3~6年生のリレーで締めくくりました。

目標が達成できた喜びも、達成できなかった悔しさもあったかと思いますが、その思いは更に来年の目標へとつなげていけたらと思いますgoodshine

多くのご声援、ありがとうございました!

2024年6月30日 (日)

景観学習 3年目

星原小学校は、景観学習に取り組んでいます。

今年で3年目になりますnotes

Img_3110

あいにくの雨でしたが

Img_3073

バスの中は、東川さんのトークで大盛り上がりですkaraoke

今回のコースは、西の表方面bus

バスは、どんどん進みます

Img_3086

Img_3083

雨が上がった瞬間に、パシャパシャcamera

Img_3104

Img_6184

Img_6192

最後は、あのポーズで記念写真

Img_6200

東川先生、ありがとうございましたsign03

2024年6月26日 (水)

人権集会

今日は、人権集会がありました。

今年の星原小学校の人権スローガンは、

Dsc_0004

「どんなときも助け合い 優しさと笑顔あふれる 星原っこ」ですhappy01

このスローガンのもと、

そのためにはどうすればいいか、自分には何ができるか、

どんな自分になりたいかなどを考え、1人1人の人権標語も考えました。

そして、人権について考えたり、

自分や友達のいいところを伝え合ったりしました。

Dsc_0017少し照れくさいような表情も見られましたが、

自分の素敵なところを伝えてもらって、どんどん笑顔が増えていく子供たちconfidentheart04

最後は、みんなで「フルーツバスケット」をしました!

Dsc_0040先生達も参戦してさらに盛り上がる中、心がぽかぽかする場面も!

空いた席を見つけると、我先にと座りにいくものですが、

星原っ子は低学年にゆずってあげる姿が。。。smile

自分も友達も大切にできる「ぽかぽか名人」がこれからもたくさん増えるといいなと思う時間でしたshine