入学準備
春休みです![]()
どうも。僕です![]()

新1年生の教室です
着々と新学期の準備が行われています![]()
そう言えば…
・
・
・

星原の癒やし 白文鳥のココちゃんも
お別れになりました。゚(゚´Д`゚)゚。
寂しくなります![]()
新しい学校でも、ココちゃんと一緒にがんばってくださいね![]()
寂しくなったら、飛んできてね![]()
春休みです![]()
どうも。僕です![]()

新1年生の教室です
着々と新学期の準備が行われています![]()
そう言えば…
・
・
・

星原の癒やし 白文鳥のココちゃんも
お別れになりました。゚(゚´Д`゚)゚。
寂しくなります![]()
新しい学校でも、ココちゃんと一緒にがんばってくださいね![]()
寂しくなったら、飛んできてね![]()
子どもたちの声が聞こえなくなった学校は寂しいです(ノД`)

はい。ぼくムーミンです![]()
今日は、主事さんが育てたお花と一緒です![]()

こちらが星原小の主事さんです![]()
星原小は、3月までのお勤めです。゚(゚´Д`゚)゚。泣
次の学校でもがんばってくださいね!
5名の先生とのお別れです






これまでありがとうございました![]()

星原のお花たちも、
先生方のこれからのご活躍を期待しております![]()

ありがとうございました![]()
全員揃って修了式を迎えることができました![]()


修了証書授与

児童代表のことば


うみがめ留学生 お別れ式
みんな、立派な態度で式を終えることができました![]()










ご来場のみなさん、本日はありがとうございました。
卒業生のみなさん、おめでとうございます![]()
卒業証書、オッケー

会場準備、バッチリ

祝詞もありがとうございます

さあ、卒業式がはじまるよ

会場の準備も整いました![]()

後は、卒業生を待つばかり![]()

先生方も、最終チェックを欠かせません![]()

DVDも映るかなー?
明日は、開式10分前には、お席にご着席ください![]()
開式5分前には、思い出DVDが流れます![]()
みなさま、ハンカチの準備をしてお越しくださいね![]()
星原小学校一同、心を一つにして
明日の卒業式を迎えます![]()
今日は、みんなで集まって、交流給食がありました。




みんなで食べる給食は、美味しいね![]()

最後に、6年生に感謝状を渡しました![]()
これまで、星原小学校を引っ張てきてくれてありがとう![]()
今日は、6年生にとって最後の「みんなで遊ぶ日」でした![]()
春爛漫の晴れ渡る空の下![]()
子どもたちの元気な声が響き渡ります


ここで6年生にインタビュー![]()
みんなで遊ぶ日の中で、一番好きな遊びは何でしたか?
「陣取り」
「てんか」
「やっぱり、ドッチボール!」
6年間の楽しい思い出を胸に、
金曜日に卒業の日を迎えます![]()
卒業式の日も、晴れますように![]()
ここがすごいよ!種子島⑥ 最終回
~ロケット編~
種子島といえばロケットの打ち上げ!
ロケットは打ち上げだけでなく
港へのロケットの陸揚げや、
港から宇宙センターへの陸送も見学に行きました。

巨大なコンテナがゆっくりと進む姿を間近で見られ、大迫力です。
コンテナが通るために手動で向きを変える信号や、
大きなコンテナが交差点をいっぱいに使って曲がっていく姿は
大人が見ても楽しめます。
宇宙に上がるロケットに一番近づける瞬間かもしれません。

ロケット打ち上げ前日に、ロケットが建屋から射点まで移動します。
この時点では規制がかかっていないので、
宇宙センターの中で組み立てた状態のロケットを最も間近で見ることが出来ます。

打ち上げ当日、射点に一番近い南種町営の見学場は応募抽選になったまま…
応募しても全然当選しません。
移住5年目でやっと当選したという方もいました。
抽選は落選前提で、民宿の駐車場を予約。
駐車料金をお支払いして民宿の敷地から打ち上げを見守ります。
島内でもやはり近くで見ると振動が伝わって迫力があります!
H3の打ち上げが成功した際には感動しました!


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
これまで、6回に分けて
埼玉からうみがめ留学生として、本校に1年間留学しているご家庭に
インタビューさせていただきました。
…
星原小学校で過ごす日々も、あと僅かとなりました![]()
星原でたくさんの思い出を作ってくださいね。
…
また、これから星原小学校へお越しのみなさん
楽しいことがいっぱいの星原小学校で、お待ちしております![]()