2023年11月 8日 (水)

中種子町学校音楽祭

Dsc_0383

Dsc_0386

Dsc_0382

Dsc_0391

Dsc_0389

がんばりました!

「やっほ~shine

2023年11月 7日 (火)

県民週間最終日です

Img_2600

暴風の中ですが、県民週間最終日ですtyphoon

Img_2602

たくさんのご参観お待ちしております(^^)

今朝は、表彰式が行われました。

Img_2603

Img_2605

表彰されたみなさん、おめでとうございますnote

2023年11月 6日 (月)

おはなしパレット

5校時は、中種子町おはなしパレットのみなさんが

星原小学校にいらっしゃいました

Img_2591

楽しい読み聞かせの時間note

Img_2593

Image

心あったまる時間でしたheart

みんな来てねー

Img_2586_2


県民週間中です

ご家族ご近所お誘いの上、お越しくださいね♪

Img_2582

待ってまーすhappy01

子どもたちは、町の音楽祭、学習発表会に向けて

ラストスパートです

Img_2589

Img_2588

↑今日の時間割です

練習だらけΣ('◉⌓◉’)

2023年11月 2日 (木)

県民週間いらっしゃいませ~

本日も

Img_2563

たくさんのご参観 お待ちしております💜

Img_2564

今日の朝活は、すこやかタイム でした

Img_2565

来週から、「いい歯ニッコリほしはらっ子週間」です

Img_2566

毎日 歯みがきを忘れず 健康できれいな歯を保ちましょうねshine

2023年11月 1日 (水)

県民週間はじまるよ〜

今日はから7日まで

「かごしまの教育」県民週間です。

Img_2559

Img_2562

Img_2561

たくさんの参観 お待ちしています♪

2023年10月31日 (火)

かにまるが‥

かにまるが‥

かにまるが‥

Img_2531

とうとう‥

Img_2532

weep

ダッピしました

はい。脱皮shine

子どもたちとともに

大きく成長しているようです。

あぁ‥

ビックリしたぁ〜crying

2023年10月28日 (土)

星原小バレースポーツ少年団

星原小学校には、バレーボールスポーツ少年団があります。

今日はその活動紹介をしますsports

Img_2554

現在、6年生 3名

5年生 4名

3年生 1名

1年生 1名で活動中です

Img_2550

練習日は、火、木、土曜日です。

優しく、厳しい監督の元、練習に励んでいますrock

各種大会では、上位の成績を残し、

種子島代表として、県大会にも出場しています

Img_2553

練習には、卒業生や保護者も加わって実戦練習がんばっています。  

Img_2555


  

2023年10月27日 (金)

見学に行ってきました

今日はバスに乗って

あちら こちら 見学に行ってきました

Dsc_0380

種子島簡易裁判所に‥

Img_2509

種子島警察署

Dsc_0394

Dsc_0401

菓子処酒井屋さん

Dsc_0407

Img_2523

Dsc_0413

お昼休憩に わかさ公園によって‥

Dsc_0430

Dsc04530

最後に 能野焼福元陶苑さん

Img_2585

たくさん見学をしましたnote

保護者のみなさん、お弁当の準備ありがとうございました。

今夜は、ぐっすりだと思いますmoon3

2023年10月26日 (木)

名人と一緒に

5月に植えた さつまいもの収穫をしました

Img_2466

最初は、手で掘っていましたが

Img_2470

さつまいも名人に 堀り方を 教わって

Dsc_0388

こんなにたくさんの さつまいもが 採れましたshine

Dsc_0395

教室では、さつまいもについて 学習をしました

Dsc_0396

畝の役割や 植え方など

初めて知ることが いっぱいでした。

Dsc_0400

どれどれ おいしい おいもが できたかな?

さつまいもの 食べ比べもしました。

今日採れたてのさつまいもと 一ヶ月ねかしたさつまいも

どっちがおいしいかな?

Dsc_0409

ん!?

甘さが 全然違いましたlovely

どうして 甘くなるのか、

どうやって 保存したらいいのか

どこに 保存したらいいのか

また、詳しく学習することができましたgood

Img_2476

さつまいも名人のみなさん

ありがとう ございました