12月9日 クラブ活動
4~6年生のみんながクラブの時間にスライムを作りました。


4~6年生のみんながクラブの時間にスライムを作りました。


今回も宇都先生にお越しいただき、指導をしていただきました。
前回の体幹を意識した運動について指導していただきました。


宇都先生ありがとうござしました。
校庭の掲示板には素敵なリースがあります。

天気が良いので、みんなで陣取りゲーム。みんな汗だくです。


日本全国の子供たちに演劇の感動を届けるプロジェクト「心の劇場」で、劇団四季の「はじまりの樹の神話」を視聴しました。


キッズ☆スポーツの宇都先生に講師として来ていただきました。


写真以外にもたくさんの体幹を鍛えるトレーニングを教えていただきました。
ありがとうございました。
総務委員会が司会進行をしました。


楽しいレクレーションも動画を使って説明します。

納豆川渡り
納豆川を不思議な板を使い、皆で協力して渡ります。
手や足が少しでも離れると、板は流されてしまいます。
全校朝礼があり、校長先生より人権についてのお話がありました。


風が強く、海は大荒れです。

しっかりと準備運動をして

強い風にも負けない走りです。

校長先生も走ります。

保護者や地域の皆様、応援ありがとうございました。
金と銀のスプレーで色をつけて冬仕様にしました。

とてもかわいい芽がでました。

5・6年生算数の研究授業がありました。



