« 学習発表会のご案内 | メイン | 学習発表会 その② »

2019年11月 5日 (火)

学習発表会 その①

令和元年11月1日(金)

本校体育館にて,学習発表会が開催されました。

想定を超える来客数に,急遽椅子を追加するほどの

盛況ぶりで,子どもたちも一層気合いが入りました。

Dsc_6474

まずはかわいい1年生のはじめのことば。

いっぱい練習してきたので上手に言えました。

Dsc_1076

プログラム2番は,1・2年生による劇「おおきなかぶ」です。

おじいさんの植えたかぶの種は大きく育ちます。

Dsc_1090

「うんとこしょ、どっこいしょ」

みんなで一生懸命かぶを引っ張ります。

星原小の大きなかぶには猿やうさぎも登場しましたよhappy02

Dsc_1158

Dsc_1128

みんなで力を合わせてかぶをぬくことができました。

初めての学習発表会だった1年生。

2年生のお兄さん・お姉さんと楽しく演じることができました。Dsc_1169

続いては3・4年生の劇「うらしまだいきさん」

魚好きのうらしまさんのお話です。

Dsc_1195

いじめられていた亀をたすけたうらしまさんは

竜宮城へ連れて行ってもらいます。

Dsc_1209

その竜宮城ではクイズがあったり

Dsc_1242

楽器の演奏があったりと楽しげですsmile

Dsc_6476

しかし~うらしまさん、竜宮城でとんでもないことを

してしまうんです。

さかなが好きすぎるあまり,竜宮城のさかなたちを

食べてしまうんです。

そして・・・帰りにもらったたまてばこを開けると~

なんと、うらしまさんが魚になってしまい食べられてしまう~

・・・と言う展開にcoldsweats02「因果応報」という言葉を学びました。

Dsc_1286

本編とは違ったストーリー展開に思わず見入ってしまいました。

学習でならったことをたくさんとりいれた楽しい劇ができました。

Dsc_1294

その他の演目はまた後日・・・

更新をお待ちくださいconfident

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/552593/34194853

学習発表会 その①を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_8244
  • Img_8245
  • Img_8246
  • Img_8247
  • Img_3148_3
  • Img_3147
  • Img_3146
  • Img_3145
  • Img_3144_3
  • Dsc_0019
  • Dsc_0018
  • Dsc_0016