2024年10月 4日 (金)

後期委員会始動!

今週から後期委員会が始まりましたkaraoke

Win_20241003_14_57_55_pro

Win_20241003_14_58_55_pro

どうする?

何する?

まだまだ、仕事に不慣れなメンバーですsweat02

早く仕事を覚えてくださいねnote

Win_20241003_15_09_01_pro

がんばるぞー!

2024年10月 3日 (木)

スーパーマーケット見学

3年生が社会科見学で

Aコープ中種子店 と サムズ中種子店 へ 行きました。

Win_20241003_09_32_18_pro

たくさんの商品があってびっくりしましたwobbly

Win_20241003_09_39_29_pro

分からないことは定員さんが優しく教えてくれましたnote

Win_20241003_09_59_24_pro

すごい大きなお魚…fish

Win_20241003_10_06_23_pro

監視カメラの数もすご~いshine

Win_20241003_10_08_58_pro

お忙しい中、質問にも答えていただき、ありがとうございました。

Win_20241003_10_29_10_pro

サムズにも商品がいっぱい~

Win_20241003_10_35_06_pro

木材など、サムズにしかない商品もたくさん知ることができました。

お忙しい中、見学をさせていただき、ありがとうございましたheart01

2024年10月 2日 (水)

運動会ありがとうございました③

体育館に移動して…

Dsc_0199

幼児かけっこ

Dsc_0214

紅白リレー

Dsc_0228

閉会式

Dsc_0251

最後までよくがんばりました(*^_^*)

おっっと!

忘れていました!

金輪回し

Dsc07231

校区のみなさん、卒業生のみなさん

ご協力いただきありがとうございました。

Dsc_0254

6年生のみなさん、いい思い出ができましたねnotes

2024年10月 1日 (火)

運動会ありがとうございました②

前回の続き…

Dsc_0071

中高生種目

Dsc_0084

校区種目

Dsc_0151

団体種目「飛ばしてキャッチ」

Dsc_0166

星原音頭

Dsc_0182

ヤートセー

ここからは、雨天のため体育館プログラムに切り替えましたrain

次へ続く…

運動会ありがとうございました

9月29日(日)は、

星原小学校・星原校区合同運動会が開催されましたshine

Dsc_0001

今年は64歳組も交えての行進でした

Dsc_0009

開会式

Dsc_0034

エール交換

Dsc_0049

かけっこ・短距離走

Dsc_0123

親子競技

Dsc_0146

玉入れ

データが重いので次へ…

2024年9月26日 (木)

楽しい昼休み♪

今日の昼休みは、校庭から賑やかな声が聞こえてきています~happy01

運動会の練習をしていたり、サッカーをしていたり、

みんな思い思いの昼休みを楽しんでいますsoccer

校庭を通りかかって見ると。。。

Img_9289

木陰で一休み軍団発見eyesign01

んっ!??あれれ!??

よ~く見たら校長先生も一緒じゃないですかhappy02

Img_9290校長先生と昼休みに遊べるのも子ども達の楽しみの1つshine

これも星原小ならではかもしれませんsmilenotes

.

さあさあ、そろそろ運動会準備の時間ですよ~!

みんなで力を合わせて会場を作り上げましょうね!

今日の運動会予行と準備の様子はまた後ほどconfident

2024年9月20日 (金)

秘密特訓!??

6時間目に何やら校庭から賑やかな声が!

覗いてみると。。。eye

Dsc_0002

えぇ~sign03sign03

6年生が運動会の競技の秘密特訓をしていましたcoldsweats02

途中から3・4年生、先生たちも参加!

6年生vs3・4年生+先生チームで練習になりました。

まずは団体競技

Dsc_0001

3・4年生だって負けてはいません!

いつもより点数も伸びていきます!

しかし、18対10で6年生チームの勝利sign01

次は玉入れ

Dsc_0005

Dsc_0006

こちらも36対26で6年生チームの勝利sign01

くぅ~poutっと悔しそうな3・4年生でした。

来週6年生にどんな特訓をしたのかコツを教えてもらいましょうねhappy01

それにしても、圧倒的な特訓の成果をみせてくれた6年生、

さらに絆も深まったのではないでしょうかconfidentheart01

来週の運動会に向けて、団結していく姿がもっと楽しみになりましたsmilenote

しかし、その前に3連休がやってきます。

体調管理やけがには十分気を付け、よく食べ、よく寝て楽しいお休みにしてくださいねconfident

そして、火曜日にまた元気に会いましょう~!

みなさん、よい週末をpapershine

避難訓練

今週は、地震・津波を想定した避難訓練を行いました。

今回は、掃除時間から行ったため、いつもは教室でみんなそろった状態からの避難訓練が多いですが、各掃除場所からの避難となりました。

揺れがおさまったのを確認できたら、まず校庭へ避難しました。

Img_9216

Img_9218_1_2

高台への避難訓練まで実施し、戻ってきてからは係の先生や校長先生の話を聞きました。

Img_9219

もしもの時に命を守る行動ができるよう、

今日の訓練のことをしっかり覚えておきましょう!

2024年9月13日 (金)

♪芸術鑑賞会♪

今日は、芸術鑑賞会でしたhappy01

「劇団道化」のみなさんにお越しいただき、

「何ができるかな」「三匹のこぶた」を鑑賞しましたpigshine

始まる前からわくわくしていた子供達でしたが、

劇団の方々も始まる前から楽しませてくださり、すでに笑顔いっぱいでしたhappy02

演目が始まると、何ができるか一緒にかんがえたり

Img_9192

出て来たキャラクターと会話をしたり

Img_9193

三匹のこぶたの居場所をオオカミに教えてしまったり。。。coldsweats02

Img_9194

Img_9197

先生達も大活躍したりsmile

Img_9199

たくさん笑って笑顔いっぱいの芸術鑑賞会でしたnotes

すてきな劇団員のみなさん

Dsc_0042_2

ありがとうございましたconfident

運動大好き鹿児島っこ

今週から運動会の練習が始まりましたrun

暑い日が続いておりますが、毎日一生懸命に頑張っています!

そんな中、今週は「運動大好き鹿児島っ子」という企画のもと

陸上競技で活躍されている遠藤あゆみさんにお越しいただき、

走り方のコツやスタートのしかたなどを教えていただきましたhappy01

Dsc04399

Dsc04401

Dsc04404

教えていただいたことを実践していくと、

スタートのしかたや走り方にも変化がeyeshine

もっと一緒にやりたい!と声が上がるほど、充実した時間となりました!

教わったことを運動会で発揮できるといいですねhappy01

遠藤さん、ありがとうございました!

最近の写真

  • Img_8235
  • Img_3131
  • Img_3129
  • Img_3126
  • Img_3125
  • Img_3123
  • Img_3121
  • Img_8234
  • Img_8231
  • Img_11431
  • Img_11391
  • Img_11361