2015年5月11日 (月)

相撲大会の放課後練習

Dscf9311仲良し相撲大会まであと一週間。今日から放課後練習が始まりました。

PTA保体部長さんを中心に,お父さん方が熱心に教えてくださいました。













Dscf9300これまでは作法だけでしたが,放課後練習では全員まわしを実際に取組の練習をします。

練習ですが,負けると悔しい!白熱した取組になりました。











練習後にパンやジュース,焼きドーナツの差し入れに飛びつく子ども達でした。

あと少しで本番。がんばれ,星原っ子!

2015年5月 7日 (木)

交通安全教室

今日は交通安全教室もありました。

毎年行われる行事ですが,命を守るための大切な授業です。

浜津脇駐在所の方,種子島警察署の方,町役場から2名が講師として来ていただきました。

(そのうち2名は本校の保護者でした!)

まずはビデオを観ました。

不注意やルールを守らないことで,どんな恐ろしい事故になるか,子ども達に伝わったようです。

その後,体育館にセットしてもらった横断歩道で渡る練習をしたり,警察署の方々から交通ルールについてお話をしていただいたりしました。

「ぶ・た・は・しゃ・べる」覚えたかな?

おまけに,パトカーの中を見せて頂きました。

真面目に学習した後におおはしゃぎの子ども達でした。

Dscf9221

Dscf9224

Dscf9226

Dscf9234

ようこそパーティー!

GW明けの今日。

どんよりしているかと思われた子ども達ですが,目がキラキラとして何だか嬉しそうです。

それは・・・転校生が来たからです!二人の姉弟が転校してきました。

二人をお迎えするために,「ようこそパーティー」を開きました。

自己紹介をした後,2人を連れて学校探検。そしてしっぽ取りなどをして遊びました。

これで星原小学校の児童数は9人になります。

2人増えただけなのに,すごくにぎやかになりました。

もっともっと仲良くなって,星原小を盛り上げてほしいと思います。

Dscf9209

Dscf9214

 

Dscf9219

2015年4月28日 (火)

不審者対応訓練

今日の5時間目は不審者対応訓練がありました。

始まる前は「ドキドキして楽しみ~!」と言っていた子ども達でしたが,訓練の時は真剣に取り組み,速やかに移動しました。

その後,登下校のときに不審者に会ったときを想定して,子ども110番の家にかけこむ訓練をしました。

不審者と距離をとって,大声を出して逃げることができました。不審者の特徴もしっかり伝えられました。

警察署の方のお話では,合い言葉「いかのおすし」の確認,そして腕をつかまれた場合の対処法を教えて頂きました。

防犯ホイッスルもいただいたので,万が一の場合は活用できるようにしてほしいと思います。

何もないのが一番ですが,万が一の場合は今日の訓練を思いだそう!

Dscf9131

Dscf9126

今年初めての児童集会

今日の朝,今年度初めての児童集会がありました。

今日の担当は1・2年生です。

元気にあいさつした後,1・2年生が発表をしました。

自分が書いた絵を見せながら,自己紹介をしたり,先生にインタビューしたことを発表したりしました。

1・2年生が妖怪ウォッチが好きなことが十分に伝わる発表でした!

Dscf9120

Dscf9115

2015年4月27日 (月)

相撲の練習始まりました

毎朝行っている「うずまき運動」ですが,今日から相撲の練習が始まりました。

5月17日(日)に,住吉小学校との仲良し相撲大会があるからです。

今日は主に土俵入りの練習をしました。

もっと気合いの入った「ヤー!」が言えるといいなと思います。

がんばれ星原小学校!

Dsc_0334

2015年4月20日 (月)

本の貸し借りはバーコードで!

今日から図書室の本の貸し出しが始まりました。

本の貸し出しはバーコードで行うようです。

早速委員会の子がバーコードで「ピッ!」としていました。

何だか図書館で働いているみたいでかっこいいです。

Dscf9104

2015年4月16日 (木)

やっとできたよ外遊び!

今日は久々の晴れ!そして運動場の水たまりもかわいてきました。

今年度初めて,昼休みに外で遊ぶことができました。

おにごっこしたり,タイヤのスライダーで遊んだり,楽しく遊んだ子ども達でした。

Dscf9100

Dscf9097

2015年4月14日 (火)

歓迎給食

今日は,歓迎給食がありました。

保健委員会の子が進行してくれました。

まずは,2~5年生の自己紹介。そして1年生と新しく来た先生の自己紹介がありました。

新しい星原小の仲間にプレゼントもあり,大いに盛り上がった質問タイムもあり,とても楽しい歓迎給食となりました。

また,本日は家庭訪問もありました。保護者のみなさん,ご協力ありがとうございました。

Cimg2157

Cimg2161

Cimg2165

Cimg2167

2015年4月13日 (月)

平成27年度スタート!

4月6日,新入生1名を迎え,全校児童7名で平成27年度がスタートしました。

今年度もよろしくお願いいたします。

Dsc_0077_2