日曜日はお隣の住吉小学校で,仲良し相撲大会が行われました。
天候はぎりぎり曇。次第に晴れていきました。子ども達の頑張りのおかげかな?
開会式の選手宣誓,校歌の指揮,ラジオ体操や国旗掲揚など,高学年を中心に役割を果たしました!
そして,中学生が土俵開きをして,いよいよ取組が始まりました。
中学年男子,3人抜きまであと一歩!
中学年女子,2人とも対戦相手に見事勝利!
低学年男子,1年生の男の子が3人抜き達成!おめでとう!
2年生の男の子は,練習以上の粘りを見せました!
高学年女子,2人とも対戦相手に勝利!2度の取り直しにめげず,3人抜きを達成できた子もいました。
星原の子の出番のときには,テントで一体となって白熱した応援となりました。
相撲大会が終わると,交流会。
交流会では,ボール運びゲームやドッジボールをしました。
中学生のお兄ちゃんお姉ちゃん,住吉小の子たちに負けず遊びました。
最後に集合写真をとって終わりでした。
企画運営をしてくださった住吉小のPTA・先生方,子ども達の練習を見たり当日に熱い応援をくださった星原のみなさま,ありがとうございました!
本日は土曜参観とプール掃除でした。
まずは土曜参観。
1・2年生は英語の学習,3~5年生は合同でソフトバレーボール親子対決をしました。
ソフトバレーボール対決は,親チームの2勝!やっぱり親は強いですね。
そしてプール掃除・・・のはずが,強い雨が降ってきました。
お昼からすることになり,一旦解散しました。
また,この日はPTA準会員のみなさんに奉仕作業をしていただきました。
雨の中の作業,本当にありがとうございました。
お昼になると,雨がやみ,親子力を合わせて一生懸命取り組みました。
途中雨がちらつくこともありましたが,見違えるほどにきれいになりました。
この夏,子ども達はさらに水泳学習をがんばれそうです。
一日がかりになってしまいましたが,保護者の皆様,授業参観からプール掃除までご協力ありがとうございました!