2025年2月 4日 (火)

鬼は外!

昨日の5時間目に星原小に鬼が現れました!

Dsc_0006

デカッ!

Dsc_0016

それ!

鬼は外~!

鬼は外~!

Dsc_0049

金棒?剣?包丁?で鬼も必死に抵抗します

Dsc_0071

6年生もやってきて 

みんなで

鬼は外~!

Dsc_0069

みんなの心の中の鬼も追い払うことはできたでしょうか?

さて

節分も過ぎたし

今日から立春…

snow

寒波で大荒れです

まだまだ春は遠いようです。

2025年2月 3日 (月)

職員研修

放課後の職員室ですschool

Dsc_0002

先生たちが集まって何かしていますよ~

何かな???

今年取り組んだ実践発表会でしたshine

星原ッ子のために、毎日研究に研修に謙虚に健康的に取り組んでいますscissors

2025年1月31日 (金)

表彰式

昨日は校長室で表彰式がありました

Dsc_0004

Dsc_0007

Dsc_0017

海上保安庁図画コンクールの表彰でした

おめでとうございますhappy01

2025年1月30日 (木)

話し合って、考える

6年生の家庭科の学習です

Win_20250130_11_32_01_pro

地域のみんなのために

自分たちができることって何だろう?

話し合いの中から考えて

自分たちなりの答えを考えていきます。

あと2カ月で小学校を卒業する6年生pencil

中学生になる準備を少しずつはじめていますschool

2025年1月29日 (水)

I can do it!

今日の5校時は,英語の本の読みきかせがありましたbook

Dsc01917

様々な動物達がいろいろな動きをしてみせます。

can you do it?

の質問に対して

Dsc01929

I can do it!

と、大きな声で返事をして

動物の動きのまねをしましたpenguin

Dsc01921

↑ I can おしりふりふりnotes

2025年1月24日 (金)

いろいろな気持ち

昨日の3校時に性教育がありました

助産師の武田さんを講師にお呼びして

授業を行いましたheart01

Dsc_0017

ゲームや絵本の読みきかせを通して

他人には、自分とは違う

いろいろな気持ちがあることを学びました。

Dsc_0027

Dsc_0042

Dsc_0003

武田さん、ありがとうございましたheart01

2025年1月22日 (水)

校内研修?!

今日は、校内研修でした

Win_20250122_13_58_12_pro

あれ?


たくさんの先生がいるshine

Win_20250122_13_59_37_pro

笑顔の校長先生と教頭先生happy01

何があるのかな?

Win_20250122_14_17_12_pro

今日は、6年生の研究授業でしたmemo

星原小学校にたくさんの先生がいらっしゃっいました

Win_20250122_14_29_01_pro

色々なご意見ありがとうございましたnote

また、お待ちしております

2025年1月21日 (火)

雪だ~!

snow北海道から雪のお届け物で~すsnow

Win_20250121_08_27_39_pro

冷たいぃ~~(>_<)

Win_20250121_08_28_55_pro

何か、かき氷みたいじゃない?

Win_20250121_08_29_23_pro

雪だるま作ってみる??

Win_20250121_08_35_55_pro_2

おりゃっ!

ひとりが投げ始めると…

Win_20250121_08_36_58_pro

こうなって…

Win_20250121_08_37_24_pro

こうなって…

Win_20250121_08_41_30_pro

こうなりましたsnow

この雪は、

星原小学校の卒業生の方からの

プレゼントですpresent

Win_20250121_08_44_28_pro

貴重な体験ができましたhappy01

ありがとうございましたheart01

2025年1月17日 (金)

給食の歴史

bread来週から学校給食週間ですbread

今日は、給食の歴史について学びましたclover

Dsc_0005

時代によって、給食が変化していっていることを学びました。

Dsc_0007

今日もおいしい給食をありがとうございますheart01

2025年1月14日 (火)

なわとび学習発表会に向けて

今朝は、仲良し体育からスタートですsports

今日から本格的になわとび学習発表会に向けての練習が始まりましたhappy02

Win_20250114_08_30_12_pro

まずは、なわとび学習発表会について説明があります。

(。・ω・。)フムフム

さぁ、お手並み拝見!

Win_20250114_08_32_22_pro

6年生さすがッスshine

Win_20250114_08_32_36_pro

下学年も跳べていますねgood

Win_20250114_08_27_03_pro

本番が楽しみですhappy01

本番は、2月8日(土)予定ですcrown

たくさんの応援よろしくお願いします