2025年3月 3日 (月)

お別れ遠足がありました

sun金曜日はお別れ遠足がありましたsun

バスに乗って中央公園へレッツゴー!

バスの運転手さん、たくさん乗ってきて驚かせてしまって

すみません<(_ _)>

Cimg6988

遊び放題~

Cimg6994

乗り放題

Cimg7025

食べ放題

Cimg7011

オタマジャクシすくい放題

Dsc_0109

楽しい1日でしたshine

お弁当の準備ありがとうございましたlovely

2025年2月28日 (金)

6年生を送る会

いい天気になりました

Win_20250228_08_40_00_pro

体育館では

Win_20250228_08_42_47_pro

六年生がソワソワwww

Win_20250228_08_43_22_pro

6年生を送る会が行われていました

Win_20250228_08_49_21_pro

各学年の出し物clover

Win_20250228_08_56_09_pro

プレゼントもありましたheart01

Win_20250228_08_59_03_pro

楽しい会になりましたnotes

これから、遠足にいきますbus

2025年2月25日 (火)

卒業式練習始まりました!

今週から

Dsc_0003

卒業式練習が始まりました

Dsc_0008

背筋がピンっと伸びていい感じですscissors

Dsc_0006

先生たちも卒業式に向けて

指導に気合いが入りますconfident

卒業式は、3月24日(月)ですcherryblossom

全校児童、全職員でその日にむけてがんばりますshine

2025年2月19日 (水)

手洗いしていますか?

すこやかタイムで手洗いの学習をしましたpaper

Dsc_0014

寒くなると手を洗うのが億劫になりますよね…weep

でも、そんな時こそ手洗いは大切ですshine

Dsc_0021

ごしごし

Dsc_0020

きれいに

Dsc_0022

丁寧にshine

Dsc_0023

ピカピカになりましたflair

2025年2月18日 (火)

卒業式に向けて

朝の音楽室

子どもたちのきれいな声が響きますnote

Dsc_0001

卒業式に向けて

合唱練習が始まりましたshine

今年の曲は「大切なもの」です

Dsc_0008

Dsc_0006

卒業式には素晴らしい音色を響かせてくれると思いますbell

ご参列のみなさん、楽しみにしていてくださいねnote

2025年2月14日 (金)

星原ホームへ

昨日の1・2時間目に星原ホームへ行ってきましたrun

星原ホームとは、住宅型有料老人ホームのことで、

星原中学校跡地に令和元年に建てられた施設です。

とってもきれいな施設でした。

6年生がお邪魔してきましたshine

Img_2809

施設の説明をスタッフの方から聞きます。

Img_2813

私たちにできることをさせてください!

Img_2811

施設のお掃除をさせてもらいました。

Img_2810

ふきふきchair

Img_2815

最後に利用者さんと交流会をさせてもらいました。

Img_2816

戦時中のお話など、丁寧に教えてくださり

とても勉強になりましたmemo

Img_2818

いつもでもお元気でいてくださいねheart01

2025年2月 8日 (土)

なわとび学習発表会

さぁ、発表会当日ですpunch

Dsc_0005

みんな緊張しています…snow

Win_20250208_09_28_18_pro

まずは低学年からclover

Win_20250208_09_31_51_pro

次に中学年

Win_20250208_09_55_09_pro

高学年へと発表が続きます

Dsc_0076

応援に来てくださった保護者のみなさん

Dsc_0046

Dsc_0097

Dsc_0089

何と20分も飛び続ける強者も!

Dsc_0105

みなさん最後までよく頑張りましたgood

2025年2月 7日 (金)

筝曲学習

今日の5時間目は、琴華会のみなさんにお越しいただき

琴の演奏を披露していただきましたcherryblossom

Win_20250207_14_04_35_pro

琴の違いや

琴の弾き方など

教えてくださいました

Win_20250207_14_22_03_pro

Win_20250207_14_25_48_pro

Win_20250207_14_13_46_pro

さくらさくらの演奏に挑戦!

琴の美しい音色に心惹かれるひと時でした。

Win_20250207_14_35_32_pro

お忙しいところありがとうございましたshine

2025年2月 6日 (木)

プログラミングしてみよう

6年生教室に

高校生がsign01

Win_20250206_14_03_47_pro

Win_20250206_14_03_54_pro

今日は、種子島中央高校の先生方と、情報処理科の生徒達が

プログラミングの指導にきてくれましたshine

Win_20250206_13_59_14_pro

ぷよぷよのゲームを作ろう!

Win_20250206_14_20_57_pro

先生方も

Win_20250206_14_20_22_pro

高校生のお兄さん、お姉さんも

優しく丁寧に教えてくださいましたnotes

プログラミング

少し分かった気がしますsmile

ありがとうございましたhappy01

2025年2月 5日 (水)

発表会に向けて

とても寒いです(ノД`)

立春?

嘘だぁ…crying

そんな朝ですが…snow

星原ッ子達はなわとび学習発表会に向けて

練習を頑張っていますrun

Win_20250205_08_29_42_pro

Win_20250205_08_31_42_pro

Win_20250205_08_31_54_pro

本番は、2月8日(土)ですshine

時間は、9時20分~スタート予定ですnote

たくさんのご来校お待ちしておりますgood