星原ホームへ
昨日の1・2時間目に星原ホームへ行ってきました![]()
星原ホームとは、住宅型有料老人ホームのことで、
星原中学校跡地に令和元年に建てられた施設です。
とってもきれいな施設でした。
6年生がお邪魔してきました![]()

施設の説明をスタッフの方から聞きます。

私たちにできることをさせてください!

施設のお掃除をさせてもらいました。

ふきふき![]()

最後に利用者さんと交流会をさせてもらいました。

戦時中のお話など、丁寧に教えてくださり
とても勉強になりました![]()

いつもでもお元気でいてくださいね![]()
昨日の1・2時間目に星原ホームへ行ってきました![]()
星原ホームとは、住宅型有料老人ホームのことで、
星原中学校跡地に令和元年に建てられた施設です。
とってもきれいな施設でした。
6年生がお邪魔してきました![]()

施設の説明をスタッフの方から聞きます。

私たちにできることをさせてください!

施設のお掃除をさせてもらいました。

ふきふき![]()

最後に利用者さんと交流会をさせてもらいました。

戦時中のお話など、丁寧に教えてくださり
とても勉強になりました![]()

いつもでもお元気でいてくださいね![]()
さぁ、発表会当日です![]()

みんな緊張しています…![]()

まずは低学年から![]()

次に中学年

高学年へと発表が続きます

応援に来てくださった保護者のみなさん



何と20分も飛び続ける強者も!

みなさん最後までよく頑張りました![]()
今日の5時間目は、琴華会のみなさんにお越しいただき
琴の演奏を披露していただきました![]()

琴の違いや
琴の弾き方など
教えてくださいました



さくらさくらの演奏に挑戦!
琴の美しい音色に心惹かれるひと時でした。

お忙しいところありがとうございました![]()
6年生教室に
高校生が![]()


今日は、種子島中央高校の先生方と、情報処理科の生徒達が
プログラミングの指導にきてくれました![]()

ぷよぷよのゲームを作ろう!

先生方も

高校生のお兄さん、お姉さんも
優しく丁寧に教えてくださいました![]()
プログラミング
少し分かった気がします![]()
ありがとうございました![]()
とても寒いです(ノД`)
立春?
嘘だぁ…![]()
そんな朝ですが…![]()
星原ッ子達はなわとび学習発表会に向けて
練習を頑張っています![]()



本番は、2月8日(土)です![]()
時間は、9時20分~スタート予定です![]()
たくさんのご来校お待ちしております![]()
昨日の5時間目に星原小に鬼が現れました!

デカッ!

それ!
鬼は外~!
鬼は外~!

金棒?剣?包丁?で鬼も必死に抵抗します

6年生もやってきて
みんなで
鬼は外~!

みんなの心の中の鬼も追い払うことはできたでしょうか?
…
…
…
さて
節分も過ぎたし
今日から立春…
?
?
?
寒波で大荒れです
まだまだ春は遠いようです。
放課後の職員室です![]()

先生たちが集まって何かしていますよ~
何かな???
…
…
…
今年取り組んだ実践発表会でした![]()
星原ッ子のために、毎日研究に研修に謙虚に健康的に取り組んでいます![]()
昨日は校長室で表彰式がありました



海上保安庁図画コンクールの表彰でした
おめでとうございます![]()
6年生の家庭科の学習です

地域のみんなのために
自分たちができることって何だろう?
話し合いの中から考えて
自分たちなりの答えを考えていきます。
あと2カ月で小学校を卒業する6年生![]()
中学生になる準備を少しずつはじめています![]()
今日の5校時は,英語の本の読みきかせがありました![]()

様々な動物達がいろいろな動きをしてみせます。
can you do it?
の質問に対して
…

I can do it!
と、大きな声で返事をして
動物の動きのまねをしました![]()

↑ I can おしりふりふり![]()