2025年10月15日 (水)

高学年VS中学年

高学年VS中学年

ソフトバレー対決です

Img_5148

声を出して~ エイエイオー!

Img_5153

サッいこ~!

Img_5150

5年生も

Img_5156

3・4年生も

Img_5157

よくがんばりましたgood

2025年10月14日 (火)

小さい秋みつけた!!

Img_1380

何かあるかな…

Img_1382

ねこじゃらし見つけた!!

今日は,秋探しに出かけました。

まだまだ暑くて秋らしくないですが,ねこじゃらしやすすき,センダングサなど小さな秋を見つけることができました。

最後の最後には・・・

Img_1388

どんぐりを見つけて,子どもたちも喜んでいました。

2025年10月 9日 (木)

秋は忙しい(°°;)

Img_5085

朝、町民体育祭の練習

Img_5087

勉強して

Img_5088

話し合って

Img_5092

本も読んで

Img_5094

読書カードに記入して…

Img_5095

Img_5096

最後に、音楽祭の練習もしますnote

音楽祭の練習風景はまだ後日掲載します。

秋は何かと忙しいですbearing

陸上記録会

 昨日は町の小学5・6年生が集まり陸上記録会が行われました。

Dsc_0006_2

入念に準備運動を行い、いざ本番!

Dsc_0038走って

Dsc_0019

Dsc_0021跳んで

Dsc_0015

バトンを繋いで

よく頑張りました!

2025年10月 6日 (月)

一人でもできる みんなでもできる

Img_5080

理科の学習です

Img_5081

書写の学習です

運動会が終わり、今度は学習モードでがんばっています!

Img_5055

10月もがんばります!

2025年10月 2日 (木)

いろいろな形

Captured_2

「なにが入ってるかな・・・」 しかく、ながしかく、まる・・・

Captured_1_2

「これだ!」 正解はたいらなまるでした。

一方、2年生は

Captured

真剣になにかをかいています。

長方形・正方形・直角三角形を使って

Captured_3

すてきな模様ができました!

楽しく形の学習ができました。

社会科見学に行きました

3年生が社会科見学に行ってきました!

Img_5012

コミュニティーバスに乗って

Img_5013

Aコープ中種子店に到着

Img_5022

お店の裏側も見せてもらいました

Img_5025

次にファミリーマート中種子野間店へ

Img_5049

お店の奥にある冷凍庫も見せてもらいました

Img_5044

寒すぎsnow

Img_5045

美味しそうなお弁当も作っていました

Img_5048

お忙しい中ありがとうございましたshine

2025年9月30日 (火)

星原小学校・校区合同運動会

Dsc_0018

Dsc_0050

Dsc_0073

Cimg6803

Dsc_0127

Dsc_0219

Dsc_0100

Dsc_0021

Dsc_0291

Dsc_0367

小学生のみなさん

中高校のみなさん

保護者のみなさん

校区のみなさん

準会員のみなさん

みんな みんな お疲れ様でした!

2025年9月25日 (木)

大きく育ったかな?

総合的な学習であんのういもを育てています

Img_3442

5月に植えた

これが

Img_4975_2

こうなりましたhappy02

Photo_2

トラクターで収穫して(↑動画の切り取りですみませんcoldsweats01

Img_4981

数を数えて

重さを量りますpc

Img_4984_2

ならべてみると、植え方で

あんのういもの育ち方が違うのが分かりますpencil

Img_4986

植え方から収穫まで、

ご指導いただき

ありがとうございましたshine

また、畑を貸してくださり、

ありがとうございました。

Img_4988

heart01

2025年9月19日 (金)

運動会練習を頑張っています♪

昨日は、曇り空のため「暑さ指数」も下がっていたので、外で思いっきり走って、運動会練習ができました。

「短距離走」

Dsc_0006

「飛ばしてキャッチ」

Dsc_0014

「玉入れ」

Dsc_0022

「エール交換」

Dsc_0002

いろいろな種目の練習ができました!エール交換は、よく声が出ていましたね。

風邪症状など、体調がよくない子もいます。体調を整えて、本番を迎えられるといいですね。