夏休みだよ☆星原小3
理科の学習で育てているひまわりが

こうなったので

こうして

ギコギコ

ポロポロ…

カシャ カシャ…
夏休みに、種を取りました![]()
茎というより、ほぼ、木でした(゚ロ゚屮)屮
そして
1つの種からこんなに!!
何個とれたかな~?
学習は、2学期に続きます![]()
理科の学習で育てているひまわりが

こうなったので

こうして

ギコギコ

ポロポロ…

カシャ カシャ…
夏休みに、種を取りました![]()
茎というより、ほぼ、木でした(゚ロ゚屮)屮
そして
1つの種からこんなに!!
何個とれたかな~?
学習は、2学期に続きます![]()
8月21日 出校日


久しぶりの学校でみんなが集まりました![]()
夏休みも残り10日です!
夏休みにやり残したことはないですか?
さぁ、新学期がやってきますよ~![]()
8月12日
星原ふるさと夏まつりがありました![]()







卒業生もみんなで作り上げた素晴らしい発表でした![]()
8月12日の星原夏祭りに向けて
灯籠作りが始まりました![]()




どんな作品が できあがったのでしょうか
夏祭りまでお楽しみに![]()

な!

つ!

や!

す!

み!

思いっきり、楽しんでくださいね!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆おしらせ☆
8月2日(土) よいら~いき祭りで
子どもたちの作成した灯籠が展示されます![]()
是非ご覧ください

8月12日(火) ほしはらふるさと夏祭りが開催されます![]()

子どもたちのステージも予定されています(*^_^*)
是非お越しくださいね!
1学期終業式
校長先生のお話

表彰式

夏休みダンス

全員揃って終業式をむかえることができました!
1学期にやるべきことは、1学期のうちに!
子どもたちは、夏休みに向けて必死です!

やることが終わった後は…


あれ?

もぐもぐ

あ~![]()
おいしかった![]()
待ちに待った、いかだ遊び!

星原小児童、全員揃いました![]()

いかだに乗り込んで

さぁ、出発です!

船に引っ張ってもらいながら

どんどん沖の方へ…

えいッ!

雄龍雌龍の岩から見る星原小も素敵ですね~

いかだに引き上げてもらって、
楽しいいかだ遊びでした![]()
1・2年生の図工で色水作りをしました。

楽しくペットボトルをシャカシャカと振り、どんな色になるか試していました。
「濃い色を作りたい」「透明にしたい!」と考えながら、たくさんの色水を作ることができました。

6月11日(金)は着衣水泳でした。
服を着たままで、プールに入ってみて、背浮きに挑戦!なかなか難しいです。


ペットボトルを投げてもらって、ペットボトルを持った状態でも挑戦しました。
最後にライフジャケットを着用して浮いてみました。

ライフジャケットがあると安心した様子で、プカプカ浮いていました。
家族で海や川に行く時には、ライフジャケットがあるといいですね。
ただ、ライフジャケットを着用していても起こった水難事故もあります。
天気や海の状況を見て、安全対策をして、夏のレジャーは楽しんでください。