6月20日 修学旅行④
各校それぞれ分かれて自主研修を行なっていましたが,夕方照国神社に集合し,今夜の宿泊先に移動しました。
半日,それぞれグループに分かれての活動でしたが,どんなことをしたのか話したり互いに買ったものを見せ合ったりと話が尽きない子供たちでした。
宿泊先に着いたら,お風呂を済ませて夕食でした![]()
夕食もごちそうでした。みんな黙々と食べていました。



おかずがたくさんあったので,お腹がいっぱいになりました。
各校それぞれ分かれて自主研修を行なっていましたが,夕方照国神社に集合し,今夜の宿泊先に移動しました。
半日,それぞれグループに分かれての活動でしたが,どんなことをしたのか話したり互いに買ったものを見せ合ったりと話が尽きない子供たちでした。
宿泊先に着いたら,お風呂を済ませて夕食でした![]()
夕食もごちそうでした。みんな黙々と食べていました。



おかずがたくさんあったので,お腹がいっぱいになりました。
午後からはグループごとに,自主研修でした。
事前に行きたい場所を調べて,交通機関やかかる費用も確認していた自主研修。
「博物館に行きたい!」
「観覧車に乗りたい!」
「白熊を食べたい!」
などなど,自分たちの希望もふんだんに盛り込まれた自主研修。
市電やバスに乗って,自主研修がんばっていました![]()

天気が心配された自主研修でしたが,見事に晴れ![]()
桜島もきれいに見えました。
今日は波も穏やかで快適な高速船の旅でした。
無事に鹿児島市に到着し,すぐに水族館へ。
イルカの時間を見たり,バックヤードツアーに参加したりしました。



水族館での時間はあっという間でした![]()
今日から5・6年生は,納官小,岩岡小の5・6年生のみなさんと一緒に2泊3日の修学旅行です。
朝,集合はとても早かったですが,保護者の皆さんに見送られみんな元気に学校を出発しました。

港でも3校合同出発式を行いました。
今日は天気にも恵まれました!午後からの自主研修でも,雨の心配をせずに鹿児島市で学習できそうです。

修学旅行の様子も随時,ブログでお伝えしていきます。
お楽しみに![]()
お昼頃から やっとお日様が顔を出しました![]()
今日はみんなで遊ぶ日でした。
天気もよくなったので、校庭で鬼ごっこをしました。

天気はよくなりましたが、校庭がぬかるんでいたので…
つるっと、すってんころりん![]()
どろだらけになって、鬼ごっこを楽しみました![]()


eライブラリで学習中…
一人一台あるので,自分のペースで好きな分だけ進められます。
苦手な教科も、タブレットを使って何度も繰り返し学習ができます。
ギガスクール、すご~い!![]()
5時間目はプール開きでした。

これまで 2回延期された プール開き![]()
今回は、3回目の正直!ということで、天気も水温も最適でした![]()

水泳学習は体力を使います。
水泳学習のある前日には 「早寝 早起き 朝ご飯」
(毎日大事なことですが…特にね
)
しっかりと 体調を整えてから 楽しく水泳をしましょう。



家庭科室で 来年度から使用する 教科書の展示をしています。
6月23日まで展示しております。
来校の際は、家庭科室までおこしくださいね♪
今朝の朝の活動は、歯の標語作りでした。



こどもたちの作品から…
かかさずに はみがきいっぱい していこう
ていねいに みがけば安心 こわくない
虫歯さん はぶらしくわえるだけじゃ 防げない
今日の給食は、ハヤシライス アセロラゼリーでした![]()

各学年の給食時間の様子です




楽しく 美味しく いただきましょう![]()