さつまいもを植えたよ



おいしい さつまいもが 収穫できるといいね![]()
大きくなあれ!



おいしい さつまいもが 収穫できるといいね![]()
大きくなあれ!
今日の昼休みは図書室で選書会がありました![]()



気に入った本があったかな?
新しい本にワクワクドキドキ
の時間でした
今日の2校時は、避難訓練でした。
地震が起き、地震の影響で火災、さらに20mの津波が押し寄せてくる(゚◇゚)!!
という災害を想定しての訓練でした。

学校から近くの高台へ避難

消火訓練

盛りだくさんの1時間

大切な命を守る学習でした。
おとといのことになりますが‥
17日は不審者対応訓練がありました。
1 不審者が校舎侵入した場合
2 登下校中に不審者に声をかけられた場合


どちらも怖いですね![]()

自分の命を守るための大切な学習でした。
雨です![]()
ここ2・3日暖かい(暑い?)日が続いていましたが、
今日は肌寒い1日でした。
午前中はどんより曇って、昼からはしとしと雨が‥
風も強くなり、夕方にはすっかり暗くなり、嵐のような天気になりました。

植物たちにとってみたら、恵みの雨なのかな![]()

きれいに植えられたマリーゴールドも
子どもたちが植えた夏野菜も
雨を喜んでいるようです![]()
1、2年生が、4月から作ってきた学校地図がやっと完成しました。
一階と二階、写真と絵と文を使って
それぞれ詳しくかけています。
ご来校の際は、学校地図を是非ご覧くださいね![]()

今日の朝の活動は、「なかよし体育」でした。
一輪車で体力作りをしました。
子どもたちには、一人一台ずつ専用一輪車があるのです。
いいですねぇ~![]()


低学年もお兄ちゃん、お姉ちゃんに負けないように
練習に励んでいます![]()
5月13日土曜日は、全校児童、保護者、職員でプール掃除をしました。


6月からのプール学習頑張ります!
保護者のみなさん、お忙しい中、ご協力ありがとうございました![]()
星原小には、かわいい動物たちがいます![]()
今日はその一部を紹介します!


ここちゃん

かめたろう かめこ かめさぶろう

めだかさんたち(大量!)

星原のかわいい かわいい 仲間たちです![]()
今朝の活動は、「赤十字登録式」でした。

Zoomにて、日本赤十字鹿児島支部の方から
赤十字の歴史や 赤十字の成り立ち 少年赤十字のちかいの意味 など‥
いろいろお話を聞くことができました。
・
「気づき」
「考え」
「実行する」
・
今日から活動していきましょう![]()