6月9日 歯の健康教室
5時間目は,学校図書館で歯の健康教室がありました。
保健センターの保健師さんに来ていただいて,歯の健康についてお話ししてもらいました。
虫歯ができたら早めの治療が大切だと学びました。
その後,歯磨きについて教えてもらいました。
まずは,歯ブラシの選び方から。自分の指2本分より小さいブラシがいいそうです。

歯ブラシの持ち方は,鉛筆持ちです。

最後に,染め出しをして磨き残しをチェックしました。

前歯や歯と歯の間に磨き残しが見られました。
丁寧に優しく磨いて・・・。磨き残しの赤い部分が,元の白い歯に戻りました。
これからも今日学んだ歯磨きを続けてほしいです![]()

先生の話にみんな引き込まれていました。









リニューアルした読書ビンゴ。子供たちにも好評です。



先生と帰りの会をした後,解散となりました。
研修センターに別れを告げて,宮之浦港へ。
いよいよ帰りの船の時刻が近づいてきています。
お互いの考え方や感じ方を交流し合うことで,相手のことをより知ることができました。





