10月26日 ロケット打ち上げ
本校2階理科室ベランダからみんなで打ち上げを見ました。
残ったロケット雲も見て、余韻を楽しめます。
本校2階理科室ベランダからみんなで打ち上げを見ました。
残ったロケット雲も見て、余韻を楽しめます。
すっかり晴れてました。雲の下に屋久島を見ることができます。
雄龍雌龍(おたつめたつ)の岩の先には硫黄島と竹島が見えます。
左の丸が硫黄島で右が竹島です。
朝よりも風が強く、海も荒れています。
冬になると風が強い日が多いような気がします。鹿児島市の青い部分で風速4mくらいで、種子島の緑の部分は風速8mくらいです。とてもよい天気のようですが、風が強いです。
星原小学校のすぐそばにある浜津脇漁港です。夏はイカダ遊びなどをして楽しみます。
このような魚が釣れます。シーズンになるとイカ釣りに人が多く訪れます。
撮影日は10月15日です。
腐食が進んでいたので
板を切って、角を削り
腐食防止のために裏面にもペンキを塗ります。(あまり使われていない色)
できあがりです。
屋上からの眺めです。
昼休みの様子です。
みんなで人狼というカードゲームをしています。
こんなにたくさんの子どもたちが、外で遊んでいるのを見たのは、今年2回目だと思います。そのくらい毎日のように昼休みには、体育館でドッチボールをしています。