2019年5月29日 (水)

修学旅行⑩

平川動物公園を出発しました。

遊園地ではゴーカートやミラーハウスなど乗りたいものを選んで楽しみました!空中ブランコで酔う子も‥
動物園ではグループに分かれて見ていきました。
最後はホワイトタイガーのえさやりをみんなで見ました。すごい迫力!

また思い出が増えました!

修学旅行⑨

6年生は復習、5年生は予習となる、
CoCoはしむれでの歴史の学習を終えました。
実物を見ると、やはり多くのことを学べます。
それぞれいい勾玉もできましたよ!

そして、もうすぐ平川動物公園です!

修学旅行⑧

お世話になった指宿海上ホテルを出発し、
CoCoはしむれにて、勾玉作りをしています。
思い出の品となりそうです!

到着時、担任の先生が何かをやらかしたようです‥

修学旅行⑦

おはようございます。
昨日の夜は楽しいレクレーションで、仲を深めました。

今朝は朝(?)1時とか3時から起きてる子がいるみたいですが、元気です。
軽く散歩もしました。
これから朝ごはんです!

2019年5月28日 (火)

修学旅行⑥

釜蓋神社、タツノオトシゴハウスで楽しく学び、
無事にホテルにたどり着きました。

さっそくお風呂に入りますが、トラブル続出(男子)
キーワードは「タオル」です(笑)

修学旅行②~④

画像が送れないようです(+_+)

ちょっと揺れましたが、無事に鹿児島に到着し、KTS放送局に向かいました。普段見られないものをたくさん見て、学ぶことができました。

ということで、このあと18時過ぎからのニュースで、テレビに映ります。
ぜひご覧ください!

修学旅行①

何かが原因で、更新が滞ってしまいました。
これから再度挑戦します。

おはようございます。
ついに2泊3日の修学旅行へ出発しました。
楽しい思い出を作ってきます。
お見送りありがとうございました!

修学旅行⑤

ふるさと物産館でおいしいお昼ご飯を食べ、
知覧特攻平和会館で学習しました。
お話に聞き入り、隊員の手紙を眺めて、どんなことを感じたのでしょう?

2019年5月20日 (月)

プール掃除

令和元年5月18日

土曜参観の日。

天気予報は一日雨…rain

という天気の中でしたが、プール掃除が行われました。

Dsc_0052

Dsc_0049

Dsc_0053

少し肌寒く、時折打ちつけるように降る雨に

体を震わせながらも、みんな楽しみにしている

プールの授業に向けて、一生懸命掃除しました。

保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

きれいになったプールで泳ぐのが楽しみですwink

2019年5月16日 (木)

不審者対応訓練

校内への侵入者や登下校時の声掛け事案に対して

どのように対応すべきかを確認する目的で

「不審者対応訓練」を行いました。

まずは、校内へ侵入した不審者へ対する対応訓練です。

種子島警察署の方が「不審者役」をやってくださいました。

Dsc_0647

職員もどのような経路での侵入になるかは知らされておらず、

本番さながらの「大捕物」になりました。

(実際は無理に取り押さえるよりも、児童や自分の身の

安全を第一に考えた行動をとることが一番大事だということです)

次に、登下校時の声掛け事案等に対する「子ども110番の家」

駆け込み訓練を行いました。

Dsc_0688

Dsc_0720

遭遇した不審者の特徴を伝えたり、「いかのおすし」を確認したり

「たすけて!!!」と大声を出す練習をしたりしました。

実践で使う機会が無いことが一番ですが、もしもに備えて

今後も話をしたり、練習をしたりする機会を作り、意識付けを

していくことが大切だと感じました。

最近の写真

  • Img_8244
  • Img_8245
  • Img_8246
  • Img_8247
  • Img_3148_3
  • Img_3147
  • Img_3146
  • Img_3145
  • Img_3144_3
  • Dsc_0019
  • Dsc_0018
  • Dsc_0016