第88回仲良し相撲大会
令和元年5月11日〈土〉
午後1時30分より,住吉小学校にて
第88回仲良し相撲大会が開催されました。
住吉小学校のPTA会長の「がんばるぞ~」のかけ声に答え
「おーーーー!!!」と腕を突き上げ、気合いを入れました。
また,今年は7年ぶりに横綱の土俵入りも行われました。
とても堂々とした土俵入りで,かっこよかったです
化粧まわしがとても似合っていました。
相撲大会初出場の一年生も,男の子も,女の子も
練習の成果を十分に発揮して,頑張りました。
勝っても負けても,一戦一戦に一生懸命向き合い,
へとへとになるまで頑張りました。
優勝旗争奪戦は,接戦でしたが星原4勝ー住吉5勝と惜敗でした
惜しくも優勝旗は逃してしまいましたが,
大きな怪我もなく終えることができました。
相撲大会後の交流会では,ゲームをしたり
両校児童が向かいかって一緒にお弁当を食べたりして,
さらに交流を深めることができました。
放課後練習や栄養会等でご尽力いただいたPTAのみなさん,
応援に来ていただき,力強い声援を送ってくださった校区のみなさん,
そして住吉小・住吉校区のみなさん,本当にありがとうございました。
そして何より,力いっぱい精いっぱいがんばったこどもたちを
誇らしく思います