« 睡眠時間足りていますか・・・? | メイン | 宿泊学習いってきます »

2024年5月23日 (木)

避難訓練

地震・火災・津波を想定した避難訓練が行われました。

事前に各クラスで避難経路や避難の仕方などを学習し、訓練に臨みました。

「命を守る行動」ということがしっかり分かっていた子供達は、

避難中も真剣に迅速に行動することができました。

その後は、消防士の方々の話を聞き、2つの訓練を行いました。

1つ目は、消火器訓練です。

Dsc_0019

Dsc_0007

1年生から6年生まで全員が訓練をすることができました。

しかし、自分の身長より高くなった火は、大人でも避難を優先させた方がいいそうです。

子供達はまず、近くの大人に知らせることが大切ですね!

2つ目のは、家庭科室に煙を充満させ、その中を避難する訓練をしました。

Dsc_0033

Dsc06495

前が見えにくくて進みにくかったと、このような状況になってからの避難の大変さを体験することができました。

その後も様々な質問に答えてくださったり、消防車や救急車を見せていただいたりと

多くのことを学ぶことができました。

中種子分遣所のみなさま、ありがとうございましたhappy01

自分の命は自分で守る!いざというときに行動ができるように、

ご家庭でもこの機会にもしもの備えを話し合ってみてください。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/552593/34270710

避難訓練を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

2025年4月

   
1
Dsc_0012
2
Dsc_0001
3
4
Dsc_0001
5
6
7
Dsc_0027
8
Dsc_0003
9
Img_11361
10
Img_8231
11
Img_8235
12
13
14
Img_8237
15
Img_11741
16
17
Img_3144_3
18
Img_8247
19
20
21
Dsc_0002
22
Dsc_0002
23
24
Img_11911
25
Dsc_0002
26
27
28
29
30
     

アクセスランキング