見学に行ってきました
今日はバスに乗って
あちら こちら 見学に行ってきました

種子島簡易裁判所に‥

種子島警察署


菓子処酒井屋さん



お昼休憩に わかさ公園によって‥


最後に 能野焼福元陶苑さん

たくさん見学をしました![]()
保護者のみなさん、お弁当の準備ありがとうございました。
今夜は、ぐっすりだと思います![]()
今日はバスに乗って
あちら こちら 見学に行ってきました

種子島簡易裁判所に‥

種子島警察署


菓子処酒井屋さん



お昼休憩に わかさ公園によって‥


最後に 能野焼福元陶苑さん

たくさん見学をしました![]()
保護者のみなさん、お弁当の準備ありがとうございました。
今夜は、ぐっすりだと思います![]()
5月に植えた さつまいもの収穫をしました

最初は、手で掘っていましたが

さつまいも名人に 堀り方を 教わって

こんなにたくさんの さつまいもが 採れました![]()

教室では、さつまいもについて 学習をしました

畝の役割や 植え方など
初めて知ることが いっぱいでした。

どれどれ おいしい おいもが できたかな?
さつまいもの 食べ比べもしました。
今日採れたてのさつまいもと 一ヶ月ねかしたさつまいも
どっちがおいしいかな?

ん!?
甘さが 全然違いました![]()
どうして 甘くなるのか、
どうやって 保存したらいいのか
どこに 保存したらいいのか
また、詳しく学習することができました![]()

さつまいも名人のみなさん
ありがとう ございました
今週から、3週にわたって 読書旬間があります![]()
昨日、今日と 読みきかせを行いました。
ただの読みきかせではないですよ![]()



その名も「ペア読みきかせ」です
上学年が下学年に 好きな本を 読み聞かせます![]()
そしてなんと‥


下学年が上学年にも 読みきかせをします![]()
みんな じょうずに 読むことができていましたよ(^_^)
この読書旬間期間は、図書の貸し出し冊数が増えます。
この機会に たくさんの本に触れてほしいです。
今日の4校時は、キャリア教育講演会が行われました。
南日本新聞社より、緒方さんにお越しいただき、
新聞記者の仕事についてお話を聞きました。




たくさんの質問にも丁寧にお答えいただき、
ありがとうございました。
今日から 南日本新聞、読みます!![]()
保護者のみなさんもご参観ありがとうございました。
19日の5・6時間目はクラブ活動でした。
活動内容は
つ
り
![]()
そう「釣り」です

浜津脇港でみんなで釣りをしました


なんと、イカも釣れました!
スゴッ! (゚Д゚ )!!



たくさん釣れました~![]()
学校の目の前が海
!
そんな星原小学校だからこそ、できるクラブ活動です
10月19日は、食育の日です。
今日は、栄養教諭の先生より、食に関する授業がありました![]()



各学年の発達段階に合わせた授業を
ありがとうございました![]()
これからも
感謝の気持ちを忘れず、給食を食べましょうね![]()

5校時は、音楽発表会の合同練習でした。
曲目は「UNDER THE SEA」です
ディズニー映画 リトル・マーメイド に使用された楽曲です![]()

非常にテンポのよい一曲ですが…
(゚◇゚)?
あら?
あら?
(´・ω・`)?
あれ?
まだまだ、練習が必要なようです(ノД`)泣
本番は、11月8日(水) 種子島こり~な で発表します。
ご家族おそろいで、見に来てくださいね![]()
廊下にカニ

カニ

学校にカニ

とりあえず 捕まえて

観察する

この時期になると、校内のあちらこちらに
カニが出現します![]()
まさかと 思うかもしれませんが
まさかの
カニなんです
校庭で一匹
体育館で一匹
トイレで一匹
廊下で一匹
合計4カニ捕まえて飼育中です
13日に延期されていた 陸上記録会が 本日開催されました

1~3年生に見送られて、出発~![]()

最高の陸上記録会日和です![]()

これまでの練習の成果が発揮できました。



みんな最後まで よくがんばりました(^_^)
次は、音楽発表会に向けてがんばるぞ~!
おぉ~

本日予定されていた 陸上記録会は雨天のため、延期になりました。
残念…(ノД`)
陸上記録会は、16日(月)に開催予定です。
月曜日は、晴れるといいですね![]()

ムーミンも 雨でがっかり…(´・ω・`)
みなさん、良い週末を![]()