2023年7月 3日 (月)

水泳がんばってます!

木曜日の水泳発表会にむけて

一生懸命泳いでいます!

Om_1688358611810

Om_1688358611811

お忙しい中とは思いますが、子どもたちの練習の成果を

ぜひ、見に来てくださいねnote

2023年6月30日 (金)

6月30日

今日で6月も最終日wave

夏休みまで あと少しですsoon

学習も まとめの時期に 入ってきましたpencil

最後まで「力いっぱい 精一杯」がんばりましょうscissors

Inkedom_1688105460762

↑ 5・6年生のスケッチ大会の絵が 仕上がっていました。

2023年6月29日 (木)

租税教室がありました

28日 5校時は、租税教室がありましたmoneybag

講師の先生をお呼びして

5・6年生を対象にして、税について学びました

Dsc_0003

Dsc_0007

Dsc_0006

わたしたちの周りには、税金でつくられたものが たくさんあるんですねpostoffice

2023年6月28日 (水)

研究授業がありました

今日は、3年生の研究授業がありましたpencil

Om_1687935031950

理科の授業です

Om_1687935031948

ゴムのはたらきについて実験しました。

記録は、タブレットにとりますpc

Om_1687935031949

子どもたちの 予想通りの結果だったようですhappy02

タブレットもノートも教科書も使って、集中して授業に取り組んでいました。

2023年6月27日 (火)

歯の健康教室

5校時は、歯科衛生士の先生をお呼びして

歯の健康教室でしたkissmark

Om_1687846739364

毎日 給食の後に、歯みがきしてますよね?

Om_1687846739365

あれあれ?

歯みがきをしたはずなのに 口の中にはプラークが…(゚◇゚)!

みんなで、きれいに磨きなおしをしました。

お家でも、がっこうでも、はみがきがんばりましょうねcatface

チャレンジかごしま

Om_1687824289288

朝の体力作りで、「チャレンジかごしま」の「レッツ短縄跳び」に取り組んでいます。

「チャレンジかごしま」とは、子どもの体力向上を目的とした活動です。

この活動は、児童生徒が学校学級単位で仲間と協力しながら体力作りに取り組み、記録に挑戦するものですgood

星原っ子は、記録を目指して 今日もがんばっていますnotes

2023年6月23日 (金)

一日遠足

Om_1687493496236

Om_1687493496238

Om_1687493496237

天候にも恵まれ、最高の遠足になりました。

お弁当の準備ありがとうございますnote

全部残さず食べましたriceball

たくさん遊んだので 今夜はぐっすりかなsleepy

2023年6月22日 (木)

おかえりなさい(^_^)

修学旅行隊 おかえりなさぁ~い!

Om_1687416131999

Om_1687416131996

みんな一緒に帰ってこれてよかったですshine

今夜は思い出話をたくさんして、ゆっくり休んでくださいねsleepy

6月22日 修学旅行④

無事に種子島に到着しました。

ただいま!種子島!

久しぶりに感じてしまいます。

みんな船で寝てsleepy疲れを癒していました。

解散式は,種子島の青空の中行われました。

三日間を共に過ごした納官・岩岡のみなさんといっしょにいられるのもあと少しで寂しくなります。

4a5815f6893c47d28e0952bae818f346

8b50672f0b414c80adc145ee211d323c

6月22日 修学旅行③

平川動物公園を出発し,予定通り,トッピーに乗船できました

船着場には,魚がいたようで,出発直前まで見ていましたfish

10493d0e4f1649f4ad907694b8d1fed6

99c60eca69e2426386403cde32eb84ac

みんな元気に種子島に向かっています。

お土産もお土産話もたくさんありますnotes

子供たちが帰ってくるのを楽しみにしていてくださいね。