2017年6月27日 (火)

スーパーきらきらタイム

23日(金)に,スーパーきらきらタイムがありました。

子ども達の自尊感情を高めるための授業として,

1~6年生全員で45分間授業をします。

その初めての授業でした。

Cimg7162

授業では,

ありがとうとは言われないけれど,みんなのためにしていることを見つけていきました。

一人で考えたり,グループで考えたりして,見つけていきました。

自分で自分のことを考えるより,みんなに見つけてもらう方がたくさん見つかるようでした。

Cimg7189

カードを書いて相手に渡しました。

授業後の感想で,

「今まで自分で当然だと思っていたことで,みんなが喜んでくれていることを知って驚いた」

とありました。

そうです。みんなが周りの人のためにできていることはたくさんあるんですよ。

2017年6月13日 (火)

野間小での交流学習

今日は野間小での交流学習でした。

今年は初めて,1~6年生の全学年が1日参加しました。

最初は体育館で児童集会があったので,そこで自己紹介をしました。

300名ぐらいの人の前での自己紹介。

緊張したことでしょう。

Dsc_25731

最初こそ緊張した星原の子たちでしたが,

徐々に徐々に慣れていったようです。

大人数での授業,給食,休み時間・・・

普段とは違う学校生活を満喫した子どもたちでした。

野間小の子どもたち,先生方,本当にありがとうございました。

また2学期を楽しみしています!

2017年6月 2日 (金)

プール開き

今日は,子どもたちにとってうれしいプール開きでした。

まずは,ひとりひとり目標の発表。

それぞれ自分に合った目標を考えてきていました。

Cimg6883

水泳学習に関する諸注意のあと,安全祈願をしました。

事故などなく,安全に水泳学習ができますように。

Cimg6904

入念な準備運動後,いよいよ入水!

Cimg6915

最初にみんないっしょに小プールで楽しんだ後,

下学年・上学年に分かれました。

晴れていて,水はそこまでつめたくなかったですが,

風があって寒くなってしまいました。

これから水泳学習が始まります。

楽しく安全に,自分の立てた目標に向かって,頑張ってほしいと思います。

2017年5月25日 (木)

修学旅行ラスト

修学旅行ラスト

無事に星原まで到着しました。
元気に2泊3日過ごすことができました。
他校の友達とも、仲良くなれました!
土産話をお家でしてくださいね。
それが何よりのお礼です。
お家の方々、楽しい旅行を支援してくださり、ありがとうございました。

修学旅行⑮

修学旅行⑮

無事に到着しました。
到着式の代表あいさつもバッチリでした。
星原に帰ります。

修学旅行⑭

修学旅行⑭

水族館を出て、トッピー乗り場に着きました。
いるかショー、バックヤードツアー、最後のお土産など、充実した見学でした。
いるかを見ている子どもたちの輝いた目!
4時のトッピーで帰ります。
すぐ寝てしまうかもしれませんね!

修学旅行⑬

修学旅行⑬

自主研修を終え、水族館に集まりました。
途中『新婚さんいらっしゃい』の収録を目撃しました。
マクドナルドも味わいました。
修学旅行も大詰めです。

修学旅行⑫

修学旅行⑫

おはようございます。
今朝も3人は元気です。
朝はバイキングでおいしくたくさん食べました。
自主研修でもなんとか天気がもちそうです。

2017年5月24日 (水)

修学旅行⑪

修学旅行⑪

科学館を楽しんだ後、ホテルに荷物を置き、アミュプラザや鹿児島中央駅でお土産を買いました。
映画のようなプラネタリウム、楽しみました!
お土産も、しっかり考えながら購入することができました。
もうすぐ晩ごはんです。

修学旅行⑩

修学旅行⑩

楽しくて楽しくて楽しい平川動物公園をあとにしました。
天気もなんとかもち、傘なしで回ることができました。やった!
子どもたちも相当楽しかったようです。
これから科学館です。プラネタリウムで寝ないでね(笑)

最近の写真

  • Dsc_0006
  • Dsc_0004
  • Dsc_0002
  • Dsc_0014
  • Dsc_0009
  • Dsc_0008
  • Dsc_0003
  • Dsc_0002
  • Img_8244
  • Img_8245
  • Img_8246
  • Img_8247